2016年5月26日木曜日

4 「経に云く」1  女人への偏見

2016/07/11(文章調整) 2016/05/29 (公開)

4  「経に云く」 として引用されたもの 1  平成談林1 から移動しました

日蓮聖人の立論の大元であった法華経の開結、無量義経と普賢経の言葉は双方とも天台の悪解であった事を最初に示しました。

今回は「経に云く」として引用された書簡から107か所を調べた結果、殆どが法華経の引用でしたが、いくつか別の経文もあり、また?もありましたので、順次提示してゆきます。

先ず どの経の文か出所不明の引用です。

引用 A 「経に云く「うえたるよにはよねたつとし」と云云」 54
書簡   上野殿御返事  [時国相応御書]

元文はひらかなだけで書かれていて、読みづらかったので(漢字)を宛ててみますと、
「経に云く「飢えたる世には 米 貴し」と云云」 となります。

この文章を漢文にして蔵経を探しても出て来ませんので ? の評価を付けました。

内容は極当たり前の事ですので、似た意味の文章が経文にいくつも在ります。従って経文通りの表示では無くとも、意味会いとして間違いではありませんのでその例を挙げます。

経文 例:
 
 1 佛説腹使經第二十
   聞如是。一時佛遊舍衞祇樹給孤獨園。與大比丘衆千二百五十人倶。
   爾時其國 米穀踊貴。人民飢餓。 (T0154_.03.0091b09:)  

 2 佛五百弟子自説本起經 (0199) 
 .  時國穀米貴 飢餓大恐懼   (04.0197b24:)

 3 大方等大集經 (0397) 
   穀米貴儉 國土饑荒 (13.0297b04:)

他にも類似の経文は多々在りますが、日蓮聖人が使用出来た経には限りがありますから、十以上の書簡に引用され 3の大方等大集經の文を、アレンジしたものと 推測します。  


 女人への偏見


引用 B 「経に云く「女人は大鬼神なり能く一切の人を喰う」と、」 55

書簡   法華初心成仏抄

ブログに何度も書きましたが、引用の文も「女人成仏」に関る仏教界にはびこる捏造、デマ経文の一つで、完全にアウト! バツXです。

断じて言いますが、この手の内容は経文には存在しません。  釈迦を侮蔑する者の仕業です。

女性を卑下するでっち上げ経文に就いては このブログの 13の銀色女経、そして平成談林1の「女は成仏できないの嘘」シリーズ関係のブログをお読みください。

「世界の原始、宇宙の法則を仏」と説いている釈迦が、「女人は地獄の使い」だの、「人を食らう」だのと言ったゲス好みの言葉を、言う道理がない」 と自分には疑問でした。

それが経文のチェックを始めた大きな動機の一つだったのですが、道元や日蓮は、こういった迷信めいたゲス言葉でも 釈迦が言ったと信じてしまったのですから、仏への理解、信仰心を疑います。

科学の未発達の時代の支那仏教からでは、仏教の何たるかは学びようもないので、理解しえなかった事は仕方のない事ではありましたが。

釈迦自身が過去世に於いて女性であったと、自分の知る限りでは五ツの経に於いて「女性が成仏して釈迦牟尼となる姿」を、わざわざ自身の身に充てて説かれているのです。
(女は成仏できないの嘘 4 釈迦は女だった 参照)

過去の釈迦自身を女性に置き換えて、地獄の使いだったと、謂う筈がないだろうと、少なくとも仏教者ならもっと釈迦を信じて、多くの経を調べてみるべきっだったのですが。 

釈迦はこのような ”馬鹿な事になる”事、つまり仏教さえも支那では魔道に染まってしまう事を、「仏説分別経」に説かれておられます。

当時の科学レベルでは嘱累しきれなかった、宇宙の姿を説いた時に、「汝らは護持する必要がない」、そして「今は留め置く」 と、「神力を以てしても嘱累しきれなかった」と言い、その後に、将来を見通したからこそ、科学が発達する五五百歳になったら弘めよ、と法華経に説いている訳です。 

その真意すらも汲めなかった程度の、中華魔道の解釈の名残が、殆どの現代の日本仏教なのです。



0 件のコメント:

コメントを投稿